東京都千代田区丸の内1-6-5 丸ノ内北口ビルディング17F
この度、昨今の「新型コロナウイルス」による影響を鑑み、ご参加企業様および関係者の安全を考慮した上で、来る3月17日に予定しておりましたJapan Automation Anywhere User Group主催「第1回 デジタルワークフォース推進分科会」の開催を延期させていただくこととなりました。
ご参加を楽しみにされた皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。
延期後の日程につきましては、状況を見ながら決定させていただく予定です。
RPAの導入・展開・拡大をどのように推進するか議論します。
人とBotが共生する働き方の実現に向けてどのように運用するか議論します。
コニカミノルタ株式会社 田中 久美子 藤塚 洋介 武藤 崇志
ウシオ電機株式会社 須山 正隆
日時:2020年 3月17日(火) 16:00-19:00(懇親会あり)
場所:ウシオ電機本社(大手町)
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング17F
テーマ:導入/展開/運用に関わる体制/役割/準備すべき事
※分科会の後、同じ場所で懇親会を予定しています
導入フェーズ:指定なし
部署/役割:指定なし
※初回のため、様々なフェーズ/役割の方々にてディスカッションを進めたいと考えています
※Automation Anywhere Enterprise利用中または利用予定の企業に限らせていただきます。
時間 | 内容 |
---|---|
15:30 | 受付開始 |
16:00 | 開始 |
16:00-16:10 | 本日の検討テーマ説明 |
16:10-16:30 | 自己紹介 |
16:30-17:20 | チーム別ディスカッション |
17:20-17:30 | 休憩 |
17:30-18:00 | チームごとの発表 |
18:00-19:00 | 懇親会(同会場) |
JAAUG (Japan Automation Anywhere User Group) 日本におけるAutomation Anywhereのユーザーグループです。 Automation Anywhereを利用している「日本のユーザー同士の交流の場」を目的としています。 ※本ユーザーグループへのご参加は、Automation Anywhere Enterpriseをご契約中またはご契約予...
メンバーになる