Doorkeeper

【開催延期】第1回 ITビギナーのためのロボット開発分科会

2020-02-28(金)16:00 - 19:00 JST

オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社

〒100-6537 東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング 37階

詳細

開催延期のお知らせ(2/17)

この度、昨今の「新型コロナウイルス」による影響を鑑み、ご参加企業様および関係者の安全を考慮した上で、「第1回 ITビギナーのためのロボット開発分科会」の開催を延期させていただくこととなりました。

ご参加を楽しみにされた皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。

延期後の日程につきましては、状況を見ながら決定させていただく予定です。
日程が決まり次第、改めてウェブサイトやメール等でご連絡いたします。

概要

システム開発(プログラミング)未経験または初心者で、業務部門所属でありながら業務とロボット開発の両方を担っているというケースも少なくありません。
この分科会では同じような環境でロボット開発をされている方々に、コツやヒントを掴んでいただき、日々の開発に役立てていただけたらと考えております。

幹事メンバー

第一生命保険株式会社 拝田、前泊
株式会社タカキュー 山脇

開催概要

日時:2020年 2月28日(金) 16:00-19:00(懇親会あり)
場所:オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング 37階

テーマ

  • ITビギナーのためのロボット開発の進め方 
  • 業務部門で内製化をするメリット・デメリット                
  • 業務部門のプログラミング未経験者同士の悩みと解決策

イベントの対象者

  • システム開発(プログラミング)未経験または初心者でロボット開発をされている方
  • 業務部門所属でありながら、業務とロボット開発の両方を担っている方

※Automation Anywhere Enterprise利用中または利用予定の企業に限らせていただきます。

当日のタイムテーブル

時間 内容
15:30 受付開始
16:00 開始
16:00-16:40 事例紹介(第一生命保険、タカキュー)
16:40-17:00 内製化のメリット・デメリット
17:00-18:00 フリーディスカッション
18:00-19:00 懇親会(同会場)

コミュニティについて

Japan Automation Anywhere User Group

Japan Automation Anywhere User Group

JAAUG (Japan Automation Anywhere User Group) 日本におけるAutomation Anywhereのユーザーグループです。 Automation Anywhereを利用している「日本のユーザー同士の交流の場」を目的としています。 ※本ユーザーグループへのご参加は、Automation Anywhere Enterpriseをご契約中またはご契約予...

メンバーになる